top of page
幾何学図形

リハビリテーション科

REHABILITATION

リハビリテーション科の概要

リハビリテーション科からのお知らせ

yellow circle

基本理念

「笑顔」「連携」「安全」

常に笑顔を絶やさず、多職種連携を強化し、安心して受けてもらい、患者様の早期の社会復帰に向けて質の高いリハビリテーションを提供していきます。

yellow circle

施設基準

運動器リハⅠ、呼吸器リハⅠ、脳血管リハⅡ

yellow circle

特徴

当院リハビリテーション科は二階に位置し、国際通りに面した南向きで、南壁約三分の一が全面ガラス張りで明るく開放的な環境です。設置したリハビリ機器・設備は多岐にわたり、ほとんど新規に導入しました。これらの機器・設備をフルに活用し一人ひとりの患者様の症状にあわせ、一日も早い社会復帰を目指して個別訓練を実施しています。

riha_staff

各療法紹介

理学療法

主に脳血管障害後遺症の方や、整形外科の骨折等の方、COPDなどの呼吸器疾患の方々を対象とし、早期活動・起居移動動作、立位・歩行の獲得を目指し、各種物理療法や運動療法を提供します。病棟と連携を強化し、早期在宅復帰を目指してより密度の高い、一人一人のリハビリプログラムを組み、社会復帰をお手伝いします。

rigakuryouhou

作業療法

各種疾患により食事・更衣・入浴・排泄・整容・家事動作などの日常生活が困難になった方に対し、作業活動を通して患者様の状態や生活環境に合わせて訓練や指導を行います。早期退院へ向け、自立した在宅生活の援助を行っていきます。

OT001

言語聴覚療法

脳卒中や頭部外傷などが原因で言語障害(失語症、構音障害など)注意障害、記憶障害、社会的行動障害等の高次脳機能障害を持った患者様に対して、言語機能の改善を促進する訓練や高次脳機能の改善を図る訓練、残存機能の活用を促進する訓練を行います。また、当院STは「摂食嚥下」をテーマに、病気が原因で食事が困難になった方々の経口摂取をサポートしており、看護師や管理栄養士とともに連携して口から食べるということを目指しています。

ST001

主な設備・機器のご紹介

riha_room03

玄関

社会参加の第一歩は玄関です。リハビリ科内に一般家庭をイメージした玄関を設置しました。退院に向けて、実際に上がり框の昇り降りや靴の着脱の練習を行います。

riha_005

パワリハ

マシントレーニングを軽負荷で行い、全身各部の使っていない筋を動かします。動かなくなった筋肉(不活動筋)を再び活動筋へと戻し、 徐々に無理なく動かせるようにていきます。
※いわゆる筋トレとは全く違います。

reha_アクティーモN R

アクティーモN R

「車椅子を使わないリハビリテーション・生活」に欠かせない機器です。
安全に立位姿勢を保て、早期からの立位・移動ができます。早期からの立位トレーニングは、早期覚醒・廃用性筋萎縮の予防・体幹筋力の維持・呼吸、循環器系の退行予防・ADLの維持が期待できます。

スリングセラピー(MObira)

スリングセラピー(MObira)

重力下で、関節の周囲筋が緊張することでスムーズな関節運動を行うことは困難です。スリングで吊るすこと各部位の自重を免荷し、スムーズな関節運動を呼び起こします。
重力を感じながらの関節運動は、周囲筋が緊張することでスムーズな関節運動を行うことは困難です。
モビラではスリングで吊るすことで、各部位の自重を免荷しスムーズな関節運動を呼び起こし、痛みの軽減や関節可動域の改善に効果を発揮します。
当院では変形性脊椎症、変形性膝関節症、交通外傷による外傷性頸椎捻挫、ストレートネックなどの疾患による痛みや凝りなどの各種症状のある患者様に使用していただいております。

アクアタイザー

アクアタイザー

「水圧刺激」による、ウォーターベットタイプの全身治療システムです。独特の「水圧刺激」によって、 ストレス解消、 血液循環の向上、リハビリテーションの応用、筋肉疲労物質の除去、心と体のリラクゼーション、末梢の血行促進を目指しています。

riha_room04

浴室

一般的なユニットバスを設置しました。退院に向けて、実際にお風呂の練習をします。一般的な家庭では、バリアフリー環境が徹底していない場合も想定して、脱衣場と洗い場には意識的に段差を設けたのが特徴です。

riha003-3

免荷歩行器ポポ

下肢にかかる体重の負荷を軽減する「免荷機能」により、自然な歩行練習が可能です。専用ハーネスを装着していることで、膝折れ時の転倒防止にもなり安全な歩行練習ができ、骨折による術後など免荷制限がある患者様や、バランス能力に問題がある脳卒中の患者様の早期歩行練習に欠かせない機器です。

BASYS

BASYS

ヒトの立位時の「重心動揺」をフィードバックし、それを「しっかり立てる」ように、その場で「反射」を引き出し、立位時の姿勢を調整します。「パーキンソン病」「神経難病」「脳血管障害」」「老化により立つのが困難な方」等の患者様の歩行練習に使用しています。

低周波治療器ソリウス

低周波治療器ソリウス

安静臥床や身体非活動等による筋力低下に対し、少ない電流で大きな筋収縮を得られる電気刺激装置です。長時間の通電による治療が可能で、身体への負荷が少なく、ベッド安静時から筋力強化訓練が可能で、廃用症候群予防を支援します。

※ちなみに、1日臥床していると約3%の筋力低下があるといわれています。

フィジオパック

フィジオパック

一般的に使用されているホットパックに比べ、岩盤浴で用いられるような鉱石が細かく砕かれて入っているため、遠赤外線効果で体の芯まで温まり、リラックスしながら患部の治療効果を促進することができます。疲労回復、血行の改善、循環促進、疼痛の緩和、基礎代謝のアップ、自己免疫力アップ、自律神経の乱れの改善、脱臼、骨折、捻挫、打撲、挫傷後の拘縮の予防等に使用しています。

bottom of page